ゆり組園児の練習風景
query_builder
2023/09/20
9月16日(金) 該当児のお家の方々ご出席のもと、 今年度「第4回誕生会」を実施しました。
お祝いされたのは ばら組2名 きく組5名 ゆり組2名 合計9名の子どもたちです。
きく組園児「はじめの言葉」、 「お祈り」に続き、 園長先生の「お話し と 科学マジック」。 今回はマジックではなく、 何でもない紙でつくった輪っかをハサミで切ると2つになると思っていたのに、 2つにはならず大きな一つの輪っかになった という不思議な「メビュウスの輪」を体験しました。
お祝いされる子どもたちはそれぞれが「自己紹介」「今頑張っていること、得意技」の発表、 「お家の方への感謝」・・・
それぞれの様子を写真で紹介しましょう。
はじめの言葉
今回お祝いされた子どもたち「発表」「感謝」の様子です。
誕生児の「発表」が終わった後、チャプレンの「祝福」 「みんなで誕生をお祝いする歌」 「おわりの言葉」 で全てを終了しました。
「第7波といわれるコロナ」は減少傾向にあるとは言え、県段階での1日の感染者数は千人前後。 残念ながら今回も「お祝い会食会」は中止としました。
運動会も控えていることです。1日も早い収束を祈ります。
<大分 聖公幼稚園>
|
097-537-3688 7:30 〜 19:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。