園長室だより
教育やイベントに関するお知らせを発信しております
保護者様への重要なお知らせがありますのでご確認ください
イベントや行事などのお知らせをはじめとした保護者様への様々な情報を発信しております。保護者様に安心してお子様をお預けいただけるように、常に保護者様やお子様の目線に立った親しみやすい対応を心掛けており、責任を持って教育を行います。お子様が色々な事を経験し、自分自身の目標を真剣に見つけられるように、時間を大切にした効率的な教育を行うだけでなく、行事やイベントなども積極的に開催しています。先生たちがお子様一人ひとりにしっかりと働きかけることで、質の高い教育を実現します。
-
園長雑感 1月 「祝会 音楽発表」に見る子ども...2023/01/10昨年末、12月20日の「聖公クリスマス」。 皆様方のご協力のもと、厳粛、盛大な中にイエスキリストの生誕をお祝いし、子ども達全員大いに楽しむことができました。 今年もコロナウイルスが猛威を奮うなか...
-
【正鵠 №5】「子どもの育ち(教育目標達成度合い)...2023/01/06聖公幼稚園では毎学期末、全教職員でその学期の反省(振り返り)をします。反省の観点は 1<子どもの育ち 目標達成度合い> 2<学級経営 園経営> 3<園務分掌 協力体制> 4<行事> 5<日常保育 園外保育...
-
園長雑感 『 12月 クリスマス 聖誕劇 』~ そ...2022/12/01時折、私は不可思議な? いや、変なとんでもない? 感覚? に襲われる? いや、陥る? ことがある。 いやいや、正直に言えば、現実的ではないことを「考える」ことがあると言うのが正しい。 それは「...
-
【正鵠 №4】「バイオリンのしらべに浸るひととき」...2022/11/16水谷晃・・・・・ この人、この名前をご存知でしょうか? ご紹介しましょう。 ○ 93年度、95年度大分県音楽コンクール 1位並びに特賞(最年少) ○ 第56回全日本学生音楽コンク...
-
園長雑感 【収穫感謝礼拝】~ 行事消化のための行...2022/11/15「暑い暑い」と言っていたのはつい先日であったような気がし ます。 しかし最近はめっきりと冷えこんできました。 深まってい く秋を感じます。 “秋”は様々に形容されます。 「灯火親しむ...
-
「感謝状」をいただきました2022/11/141ヶ月ほど前の話にまりますが、去る10月14日(金)写真 のような感謝状 を贈呈されまし た。 この日は別府市にあるビーコンプラザ「コンベンションホール」にて大分県地域福祉推進大会が開催され、県...
-
運動会「お知らせとお願い」2022/10/07コロナ コロナ コロナ ・・・ ようやく下火になってきたように思えますが、まだまだ気を許すことのできない毎日が続きます。 皆様におかれましてはますますご清栄のことと拝察致します。 幼稚園では、...
-
『 宇宙に飛び出す 』今年の運動会 ~ 聖公の運動...2022/10/03今年の運動会は『宇宙に飛び出す』?・・・ 「それってなに?」とお思いでしょうか。 聖公幼稚園では、毎年、運動会に向けての子どもたちの意識を高める =先生からいわれて動く受け身の運動会ではなく、自分...
-
園長雑感【 9月 】 「えんちょうせんせい なにし...2022/09/06「えんちょうせんせい なにしてるん?」 私が何かをしていると、 あるいはまた、 何らかの作業を始めようとすると子どもたちがやって来て「えんちょうせんせい なにしてるん?」と聞いてきます。「うん...
-
正鵠 No.3 「夏季保育」・・・ 中止します2022/08/197月21日(木)から数えて今日8月30日(金)で夏休み33日目になります。 9月1日(木)からは2学期。 様々なことへの挑戦が始まります。 さて、長く続いた家庭生活のリズムから、心身ともに幼稚園での生活のリズム...
保護者様に向けた重要なお知らせや幼稚園での取り組み、行事に関する情報などを掲載しておりますので、ぜひ新着情報もご確認ください。学校法人大分聖公学園では、地域の未来を支える子どもたちが、自分自身の目標を見つけ、生きて働く力を身に付けられるように、時間を大事にした効率のいい教育を行っており、より良い社会創りに貢献しています。お子様一人ひとりの性格や興味のある事などに合わせた自由保育が好評で、保護者様からも厚い信頼を寄せていただいております。
保護者様からの教育に関するご相談なども承っておりますので、お悩みの事がございましたらなんでも遠慮なくお問い合わせください。ご満足いただける質の高い教育をご提供するために、常に技術や知識の向上にも努めており、地域に密着して培ってきたノウハウを活かして、心を込めて教育を行います。