入園案内

お子様一人ひとりに向き合った保育・教育を行います

お子様の目標を真剣に見つけていただけるようにお手伝いします

お子様が自分の目標を真剣に見つけ、見つめ、将来のために必要な力を身につけていけるように、全力でお手伝いをいたします。大分の将来を担っていく子どもたちが、伸び伸びと成長できるようにアットホームな雰囲気づくりと丁寧な教育に努めています。幼稚園は学校教育法に定められた学校である、子どもたちのもつ能力を最大限伸ばしていくための教育機関であるという揺るぎない信念のもと、時間を有効的に使った教育にこだわっており、お子様が目標達成に向けて自分自身で歩んでいける力「生きてはたらく力」を育みます。

聖公幼稚園とは ふれあい やさしく 心ゆたかに たくましく

感謝する心で・・・
人は”一人のみ”で生きるものではありません。”お互い”に認め合い、支え合うことによって私たちの生活する社会はよりよい社会となっていきます。そのためには、一人ひとりが”感謝する心”をもつことが大切です。
聖公幼稚園では毎日の礼拝、収穫感謝祭、福祉施設訪問、誕生会その他日常保育の様々な機会をとらえて”感謝する心”を育てます。

みんな大好き!農業体験・・・
やさしく心豊かな子どもに育つことを願って、農園に出かけます。十分すぎる広さをもつ農園では、子ども自身の手で植え付け、その収穫も子ども自身が行います。
またチョウを追っかけ、幼虫を探し、そのほか様々なムシたちとも出会います。大自然の中ではこれまでにしたことのない活動をし、わくわく、どきどき、びっくりの体験を積んでいくうちに子どもの感性は磨かれていくのです。

公の子どもは生き物がすき・・・
子どもたちは生き物が大好きです。園庭ではダンゴムシ探検隊が大活躍。タテハチョウの卵→幼虫→さなぎ→成虫の変態の過程も園庭で観察します。オタマジャクシが後足、前足が出てきてしっぽのある蛙になったときは驚きでした。
飼っているウサギやモルモットの餌やり、糞尿の始末も子どもたちの手でするようになります。生き物と真剣に付き合い、生き物たちの成長そしてその死とも向き合い、そのことに感謝する生き物大好きな聖公の子どもたちです。

募集要項 入園申し込み案内

入園申し込み受付・入園願書に、所定の事項をご記入の上提出、お申込みください。(定員をオーバーした場合、募集をうち切ることもあります。)
・願書提出時に、面接の日時をお知らせします。
・年度途中の入園・・・・随時受け付けています。ご相談ください。・満3歳児入園・・・・・ 誕生日の翌日から入園可能です。ご相談ください。
・令和7年度入園願書受付は10月1日(火)からになります。

令和7年度募集要項はこちら

◇面接
・面接では、入園後における園生活での指導の手がかりをつかむため、子どもさんにも簡単な質問をします。お子様同伴でお出でください。

◇登園・降園時刻
月~金曜日(バス登園については、運行範囲・乗車人数によって変更があります。)
 *登園・・・  8:30~9:00  *バス登園 一便/  7:40 二便/ 8:50
 *降園・・・14:00      *バス降園 一便/14:00 二便/15:30
土曜日・日曜日 は休園日です。
 
◇服装

・夏、冬それぞれの制服・制帽を着用します。
・登園後、体育服(園指定)に着替えます。降園時、制服に着替えて降園します。
・満3歳入園児は体育服での登園・降園となります。
・わんぱく農園での体験活動日には体育服または私服での登・降園となります。

◇入園説明会

○ 今年度「入園説明会」は6月8日(土)、8月3日(土)、9月7日(土) 3回実施予定です。
  お問い合わせいただければ 詳しい「ご案内」をお送りします。
  入園に関する質問等は、当ホームページでお問い合せいただくか、
  直接お電話(097-537-3688)でお問い合わせください。


◎10月1日(火)10時から、2025年度入園願書受付が始まります。ドキドキッズ(園紹介・説明会)は終了いたしましたが、園見学は随時受け付けていますのでお気軽にお問合せください。

また、お知り合いの方で来年度、入園対象のお子さんがいらっしゃいましたら、ぜひお誘いください。

入園についての資料を準備しております。

たくさんの新しいお友だちが聖公幼稚園に入園してくることを職員一同、心からお待ちしております。


      
     < 大分聖公学園 聖公幼稚園 >

預かり保育について オレンジクラス【預かり保育】についてのご案内

◇趣旨
働くお母さんのための預かり保育を、早朝(7:45~8:30)および幼稚園保育終了(14:00)後18:45まで行い、みんなで楽しく遊んだり、製作活動を行ったりしながら一人ひとりの個性を伸ばすことを目的とします。

◇保育内容

・楽しく遊ぶ    ・日常生活に必要なしつけ  ・健康生活の指導
・社会性の育成   ・絵本観・聞かせ      ・心身の安定  など

◇保育時間

・早朝は午前7時45分から8時30分まで。その後は通常保育です。
・幼稚園保育終了後、引き続き午後2時から午後6時45分まで(月曜日~金曜日)
・夏休み、冬休み、春休み等、長期休暇中にも実施します。(午前8時~午後6時45分)

◇申し込み方法
・【新2号】認定の方は、幼稚園からお配りする所定の『オレンジクラス入会申込書』によってお申し込みください。
・新たに就労し、オレンジクラスを利用するようになった方は、早急に『オレンジクラス入会申込書』を提出してください。
・PTA・通院等やむを得ない事情で臨時にオレンジクラス利用希望の場合は『オレンジクラス入会申込書』を提出して入会し『連絡帳』にご利用希望日時・理由を記入、提出してください。急な場合は、当日電話でも受け付けます。

◇経費納入・徴収方法

・新2号認定家庭・・・毎月、月初めに前月分の保育日数・経費等を記入した用紙をお渡しし、10日に所定の郵便貯金より引き落とします。その後、大分市より3ヶ月分をまとめてそれぞれご家庭指定の預金・貯金通帳に所定金額が振り込まれます。
・1号認定家庭・・・・毎月、月初めに前月分の保育日数・経費等を記入した用紙をお渡しし、10日に所定の郵便貯金より引き落とします。

◇お願い

・オレンジクラスを休む場合は、あらかじめお知らせください。
・バスによる送迎はいたしません。保護者の責任で行ってください。

◇保険

・幼稚園児全員が加入している『日本スポーツ振興センター災害給付』および『全日本私立幼稚園連合会保険』は預かり保育(オレンジクラス)の活動にも適用されます。
・任意保険として、休日を含め、24時間補償の保険に加入することもできます。・・・希望者