Blog

美味しい昼食や楽しい遊具でいつでも笑顔が溢れています

遊びも学びもたくさんの発見と感動に満ちた日々を送っております

お子様がクリエイティビティーを発揮し、五感をフル活用して遊びや学びに取り組める環境が揃っています。太陽の暖かな光が射す教室や、劇やお遊戯の空間を演出する体育館、真夏をエキサイティングに楽しむプールに、自らの手で植え付けや収穫を体験できるわんぱく農園など大変充実した設備が整っています。 お子様にはそういった施設を思いっきり活用して、少しずつ自分の人生の道を切り拓いてもらうのが本望です。本が好きな子もいれば、かけっこが好きな子もいるなどそれぞれの個性にお応えできる環境をブログでもご紹介しております。

  • GWFH3326

    🐒高崎山に行ってきました🐒

    2024/11/22
    11月5日(火)にゆり組さんが高崎山自然動物園と田ノ浦ビーチに行ってきました!猿がとっても近くて、ちょっぴり怖かったですが、終始「かわいい~♡」と大興奮でした!!その後は田ノ浦ビーチに行き、...
  • 20241107102347_page-0001

    まいにち安全に運転しています🚌

    2024/11/07
    運転手さんが安全運転管理者講習を受けてきました。聖公幼稚園では、まいにち安全運転を心掛けています🚎また、大分県警と大分県安全運転管理協議会から表彰状をいただきました!
  • IMG_9435

    ハロウィンパーティー たのしかったね~💛

    2024/10/31
  • DSCN0230のコピー

    最高の運動会になりました

    2024/10/15
    おうちの方々の温かいご声援とご協力をいただき、秋季大運動会を無事に終えることができました。「玉入れ」にご参加くださった保護者のみなさま、卒園児のみなさんありがとうございました。園児たちの...
  • なつ

    お手紙を投函してきました

    2024/09/21
    9月16日の敬老の日に向けて、子どもたちはおじいちゃん、おばあちゃんにお手紙のプレゼント作りをしました!バスに乗って、そのお手紙を郵便局のポストに投函してきました📪おじいちゃん、おばあちゃん...
  • IMG_7843

    9月10日(火)にプール納めを行いました

    2024/09/19
    子どもたちは元気にプール活動を楽しみ、怪我もなく終えられたことに感謝しながら、最後のプールの時間を楽しみました😊ばらぐみの様子🌹ワニさん🐊歩きが出来るようになったよ!
  • 1726750546430

    そうめん流し

    2024/09/17
    台風の影響で延期となっていた「そうめん流し」ですが、17日(火)に実施しました。そうめんだけでなく、トマト、ぶどう、ゼリーも流れてきました~~!!ごちそうさま👏した後も、食べていたゆり組の子ど...
  • IMG_2796

    ハロードレミ きく組

    2024/09/13
    ハロードレミ きく組子どもたちが大好きなハロードレミの時間♪(現在、週1で年中・年長クラスを対象に行っています)音楽に合わせて体を動かして表現力を養う、音楽教育法といわれるリトミック。養わ...
  • IMG_2775

    10/5(土)は ぼくたち、わたしたちのうんどうか...

    2024/09/12
    ハロードレミ ゆり組「上達をいそぐより好きを伸ばす」10月に行われる運動会の入場行進演奏に向けて、今みんなでとりくんでいる「鍵盤ハーモニカ」1学期からコツコツ練習していますが、そこで大切にし...
  • image17のコピー

    夏休みのオレンジクラス

    2024/09/10
    すごろくをつくって楽しみました
  • IMG_7732

    新しいプールが届きました

    2024/09/05
    2学期が始まり、新しいプールが届いてとっても嬉しそうなきく組さん!!みんなで顔つけや、わにさん歩きなど、いろいろことに挑戦しながらたくさん遊ぶことができました。プール納めまであと少し、たく...

NEW

  • 🐒高崎山に行ってきました🐒

    query_builder 2024/11/22
  • まいにち安全に運転しています🚌

    query_builder 2024/11/07
  • ハロウィンパーティー たのしかったね~💛

    query_builder 2024/10/31
  • 最高の運動会になりました

    query_builder 2024/10/15
  • そうめん流し

    query_builder 2024/09/17

CATEGORY

ARCHIVE

定員を100名までに抑えたアットホームな幼稚園のため、それぞれの園児に目が行き届き、ちょっとした表情や健康状態の変化まで先生たちが敏感に気付けるような環境を整えております。日に日に身体も大きくなり、昨日は出来なかったことが今日は出来るようになるなど数々の成長のドラマを見届けてまいりました。年中のお子様でも逆上がりが出来るようになったり、体操服や靴下をきれいに着脱できるようなったり、そのような園児たちの成長の一つひとつが感動を与えてくれます。

園にいる間に起きたこのようなドラマの感動を親御様にも共感して欲しい、という思いもありブログを更新しております。田植えや稲刈りもできるわんぱく農園を備えるなど、学校法人大分聖公学園ではお子様が豊かな知性と感性を育むための環境が充実しています。様々な年間イベントの現場となる各施設の魅力も存分にお届けしていく予定です。多くの感動でお子様の表現力も磨かれます。